【FateGO】スカサハ師匠に18万かけたが本望やで
【FGO】ガチャは遊びじゃない!その言葉を体現している強者がいる。その名も「課金兵」これは課金する事を強いられたマスター達の物語である。まとめ
▼マスター達の反応まとめ▼
227: 名無し@FateGOjapanまとめ 2015/12/10(木) 18:39:07.09 ID:mh+Hr/CB.net
18万ツッコンで師匠キタ
俺以上のクレイジーな奴おる?
俺以上のクレイジーな奴おる?
230: 名無し@FateGOjapanまとめ 2015/12/10(木) 18:52:51.24 ID:7tGn5Ln5.net
なんか毎回やたらフィギュア推す奴いるな
ゲーム内で使えるキャラを引きたいのとリアルで鑑賞するためのフィギュアを買うのとでは全く欲求が違うんだが
>>227
おめでとう
いるにはいるかもしれんが、最高にイカすぜあんた
236: 名無し@FateGOjapanまとめ 2015/12/10(木) 19:05:17.70 ID:0MnpO7+9.net
>>227
いいぞぉ、18万出すぐらいでないとピックアップを回しちゃいけなかったんだ
もう絶対回さないからな。
いいぞぉ、18万出すぐらいでないとピックアップを回しちゃいけなかったんだ
もう絶対回さないからな。
228: 名無し@FateGOjapanまとめ 2015/12/10(木) 18:46:58.11 ID:/ov56XV5.net
18万も突っ込むなら、いつか出るだろうフィギュア買った方がいいのでは
231: 名無し@FateGOjapanまとめ 2015/12/10(木) 18:57:08.75 ID:O6NX+l54.net
何で2次元のキャラの話してるのに3次元のグッズ推してくるのか意味わからん
237: 名無し@FateGOjapanまとめ 2015/12/10(木) 19:10:32.53 ID:4FjJnV1I.net
ソシャゲのカードにしろ、フィギュアにしろ、かわいいキャラクターにお金払うんじゃないのか…
247: 名無し@FateGOjapanまとめ 2015/12/10(木) 19:37:03.33 ID:7tGn5Ln5.net
>>237
全く違う、とんだにわか野郎だな君は
まず前提として欲求が二つあることを理解しよう
①ゲームやフィギュアといった媒体別の欲求
②作品やキャラといったコンテンツ別の欲求
ガチャを引く人は、あくまでゲーム内で好きなキャラを育てたり使ったりすることを欲しており、そこに金を払う価値を見出している
かと言ってその人がフィギュアや漫画を欲していないということにはならないが、
例えば同じ好きなキャラでも、全ての媒体が欲しい人、スマホゲーはやるけどフィギュアは別にいらない人、その逆、と媒体によって欲求は変わってくる
つまりこれら媒体間には代替性がなく、「ガチャを引くくらいならフィギュアを買えばいいのに」は完全に的外れであると言わざるをえない
余談だが、「ガチャに5万かけるくらいならPS4買え」や「15万かけるならPC買えるじゃん」
こういった場合は欲求の比較よりも、単純にガチャにかけた金額との価値比較に重きを置いているので成立している
248: 名無し@FateGOjapanまとめ 2015/12/10(木) 19:39:14.96 ID:B8cIOVIc.net
>>247
クドイがその通りw
クドイがその通りw
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1449681546/
▼FateGOジャパン管理人のコメント▼
本気具合が凄すぎるwww あと、解説のかた乙です。同意です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
18万て社会人一年目の平均的月収だぞ
ほんとこういうこというと怒られそうだけどそこまでの価値ないからなほんとに
相手にする事自体が無駄、引きたいヤツは引けばいい。
重課金兵のお陰でコンテンツが潤って
こっちが恩恵受けられるから金ある奴はどんどんお願いしたい
ノブレスオブリージュや